元気を取り戻す!うつ病になってしまう前に!辛すぎたら逃げるのが一番!

日本人の美徳の1つに「耐え忍ぶ」というのがありますね。

「耐え忍ぶ」というのは、争い事を避けようとする心理から来ているのではないかと思うんです。

逆に日本の社会では逃げ出すことを否とする風潮があると思います。

あなたも心の何処かで「逃げること=悪いこと」と思っていませんか?

逃げ出すということに嫌悪感を抱いている人の多くは、あなたが逃げ出すことによって関係者に不利益を与えてしまうのではないかという心理から来ているのではないでしょうか。

「逃げること=悪いこと」ではなく「逃げること=再起を図るために必要なこと」と考えられるようになれるといいですね。

「うつ病」になりやすい人ってどんな人?

「うつ病」になりやすい人ってどんな人?

最近のうつ病の傾向として「従来型のうつ」の他に「現代型または新型のうつ」と呼ばれているものが増えてきているそうです。

日本の現代社会での労働環境や待遇が悪化しているという証拠なのではないでしょうか。

その内の「従来型うつ病」になりやすい人の特徴として

  • 真面目で几帳面
  • 完璧主義で手抜きが下手
  • 自己愛よりも自己犠牲
  • ルールを守り感情を表に出さない

などの気質があります。

性格は真面目で気を使いすぎる傾向があり、ルールを守ることを好み協調性も高いです。

「うつ病」になりやすい人ってどんな人?

また、「現代型または新型うつ」になりやすい人の特徴として

  • 自己犠牲よりも自己愛
  • 依存心が強い

などの気質があります。

性格は依存心が強い傾向があります。失敗しないようにと周囲から支えられてきたことが多いです。

今回は、逃げることが症状の改善に有効な「従来型のうつ」のお話をしてみたいと思います。

ストレスを溜めないための防御策

ストレスを溜めないための防御策

普段の生活の中では様々な社会との関わりを持つことになると思います。

会社や家庭や地域などの人間関係や周囲の環境等によってストレスも少しずつ溜まっていくでしょう。

そんなストレスが、あなたの心や脳を少しずつ、少しずつゆっくりと蝕んでいくのです。

やがてストレスがあなたの限界を超えた時に脳の情報伝達に異常を喫し「うつ病」などの気分障害となっていってしまうのです。

そうなってしまう前にストレスを少しでも取り除くことが出来れば、「うつ病」などの気分障害のリスクを減らすことが出来ると考えられています。

ストレスを溜めないための防御策

ストレスを溜め込まない為には

  • 失敗しても落ち込まない・考えすぎない
  • 良い時の状況を思い出す
  • 気分転換をする

などが有効だと思います。

失敗して落ち込んでしまうのは仕方ないことだとは思いますが、もう少し気持ちを楽に持ってみましょう。

失敗した時に「自分はだめだ」「出来ない人間だ」と自分を責めるのではなく、「仕方ない」「ま、いいか」くらいに気持ちを楽に持って、改めて「次も頑張ろう」と思うように心がけてみたください。

ここで大事なのは「次こそは」と思うのではなく「次も」と思うようにするところです。

失敗しない人なんてほとんどいません。

気に病む必要はないのです。

限界?全力で逃走あるのみ

元気を取り戻す!うつ病になってしまう前に!辛すぎたら逃げるのが一番!まとめ

それでもストレスが溜まりすぎてしまえばストレスをこれ以上溜めないようにすることや発散することも難しくなってくると思います。

そんな時はいっそ逃げてしまいましょう。

一度その環境から身を引いて、再起を図るために身も心も休めましょう。

有給を取ってみるだけでも良いのです。

ゆっくり休みましょう。

かがたん先生

福岡県筑後市生まれの43歳。22歳で上京し所沢に住みながら、NECやルネサスのサラリーマン時代を経て2017年に独立。所沢商工会議所青年部に所属しながら地域と連携しつつパソコン教室オーナーをしています。

スマホ講座の詳細はこちら » スマートフォンの使い方や選び方がわからない! そんなシニア層がとても多いです。 パソコン教室パレハでは所沢校では、無料でスマホレッスン中。 LINEでの相談であれば24時間無料で受け付けていますので、ご連絡おまちしています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。