新生児や赤ちゃんの便秘におすすめ!簡単マッサージ・体操のやり方4選

みほ先生
今回は、赤ちゃんとお母さんが笑顔になれる赤ちゃんの便秘解消マッサージを4つ紹介!

赤ちゃんの成長とともに「ウンチ」にも変化が出てきます。

そんなウンチの変化にともなって一緒に出てくるトラブルが「便秘」

  • ネンネの時期の運動不足による便秘
  • 離乳食がきっかけの便秘
  • 水分不足

便秘には色々な原因があります。

みほ先生
そんな時は心配して怖い顔をせず、赤ちゃんとのスキンシップや遊びの一つとして、マッサージをしてあげるというのも便秘解消に繋がる対策の一つ。

「の」の字マッサージ

赤ちゃんのお腹をゆっくりと優しくひらがなの「の」を書くイメージで撫でてあげます。

おへそを中心に時計回りで行いましょう。

子供を自分と向かい合うように寝かせ、お母さんから見た向きで赤ちゃんのお腹に「の」を書きますよ。

みほ先生
「時計回り」というのがポイント!

お腹の中のウンチは「大腸の中を時計回りに移動」します。

赤ちゃんのお腹を時計回りに撫でることで大腸の動きが活発になり、排便を促しますよ。

みほ先生
撫でる時の手ですが、指先だけで行わずに3〜4本の指先と手のひら全体を使って下さいね♡

自転車こぎこぎストレッチ

赤ちゃんの足を持ち、自転車をこぐように右、左と交互に動かします。

まだねんねの時期の赤ちゃんは「運動不足」が原因で便秘になりがち。

みほ先生
足を交互に動かす「自転車こぎこぎ体操」で、運動不足気味な赤ちゃんの腸に刺激を与え、排便を促進。

また、足腰の筋力を鍛える事で排便する力(いきみ)もつきますよ。

足を動かす時に、音楽をかけながら楽しくリズムに合わせて行うと赤ちゃんも喜ぶこと間違いなしです♪

ツイスター運動

こちらはお座りの時期にオススメの運動。

仰向けに寝かせ両足のももの付け根を持ち、お腹に近づけ両足を一緒に右に倒します。

みほ先生
ぐいっと腰をひねるイメージですよ!

つま先が床につくくらいまでゆっくり倒し、またゆっくり元の位置まで戻します。

そして同じように次は左へ倒します。

左右1セットで3〜5セットを1回に行う目安にして下さい。

みほ先生
このツイスター運動は、全身運動の効果がある「ベビーヨガ」の体験で教わりました!

肛門マッサージ

肛門マッサージは、オムツ替えの時などに赤ちゃんの肛門を指の腹で押し刺激し、軽くゆっくり押して排便を誘う方法です。

みほ先生
私の娘は長女・次女共に、これをするとかなりの確率でウンチを出してくれましたよ。

爪などでお尻を傷つけないために、お尻拭きの上から押さえて行うのがおすすめ!

肛門を刺激されて「その場でプリプリっとウンチが出てしまう可能性」もあるので、ウンチ爆弾予防のためにもお尻ふきは有効です(笑)

「新生児や赤ちゃんの便秘にオススメ!」まとめ

今回紹介したマッサージは便秘対策だけでなく「便秘予防」にも大きな効果が期待できます。

普段から便秘予防の一環として、スキンシップを楽しみながらマッサージを取り入れてみてくださいね♪

みほ先生
私は毎朝「おかあさんといっしょ」の放送時間に合わせて歌いながらマッサージをしていました

可愛い赤ちゃんの笑顔で癒されながら、楽しくスキンシップをして便秘対策をしてあげましょう!

みほ先生

元ドラマー&三人娘の母。音楽とハンドメイドが趣味で、娘たちと演奏しながら歌ったり、バッグや小物類を作るのが得意。調剤事務管理士として薬局に勤めていた経験や三人娘の育児体験を生かし、育児や健康・美容系など様々なジャンルを書くフリーランスのwebライターです。

スマホ講座の詳細はこちら » スマートフォンの使い方や選び方がわからない! そんなシニア層がとても多いです。 パソコン教室パレハでは所沢校では、無料でスマホレッスン中。 LINEでの相談であれば24時間無料で受け付けていますので、ご連絡おまちしています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。